急いで出てもやはりいつもより一本遅い電車。座れない。天気予報に反して晴れたけど、暑い。傘をささなくていいのは楽だけど。
金曜日の仕事内容を思い出すところから。
irssiというIRCソフトを使ってみようと思ったものの、設定ファイルが一瞬で理解できなくてめげる。またの機会に。
クラウドサービス勉強会に備えてAWSをいじっていたけど、サーバを立ち上げるところで結構つまづいたりした。サーバの初期セットアップ状態を見て、こんな設定方法があるのかとか見て感心した。とはいえ仕事が忙しいので、途中で断念。
11時に眠くなるので先手コーヒーを打ったら調子が良い。今日は初めてアイスコーヒーを出してみた。うまくいった。
仕事のほうを熱心に見たりしていたら、気がついたら14時。営業側から依頼されていたメール送信テストを対面で行って大丈夫だということを確認した後で昼食へ。
個人のMacBook Airの電池が切れかけていた。何かのソフトが暴走していたらしい。Kindleも持っていないし…と思いつつ、iPhoneとNexus 5だけ持ってタリーズへ。宇治抹茶クリームスワークルを飲みながら、Nexus 5のKindleアプリで書籍を読もうと思ったものの大きさが厳しいので、タリーズに備え付けられている雑誌にクーリエ・ジャポンがあったので、それを読むことにした。海外で生活するにはどうすればよいかという内容。フランスは憧れる書かれ方をしているけど、クーリエ・ジャポンも悪意があるのか上海には絶対に住みたくない書きかたをして「魔都」とか書いてあるの、笑ってしまった。日本以外のアジア、住みたくない以前に行きたくない。人間がどうとかっていうより、不潔からただの下痢する機械になるだけなの目に見えているからなぁ。
会社にもどって仕事に着手。とはいえ分からない。管理ページのレポートの数字がおかしいという内容なんだけど。うーん。
ずっと他人が書いたコードを追っかけていて、罠を一つ一つ潰していく。そしてページから情報を渡せるようにJavaScriptを追加。そのテストをしつつ、またサーバ側のソースコードを熟読する。さすがに眠くなってくる。
18時前に地震。結構揺れたけど、それよりも目の前の罠だらけのコードの修正のほうが課題。
会議があって参加。次に作るものの説明。担当になった時に困らないようになるべくメモをとる。
うまくいかない部分、ようやく20時30分ごろに核心部分を見つけて、ここかーとか言ったりしていた。繰り返し同じ処理を書いているの罠だなーと。
結局クラウドサービス勉強会は開催されなかった。
雨がヤバイという話だったので、上司が会議から戻ってくるのを待っていたものの、一向に戻ってこないので、とりあえず退勤することにした。21時18分退勤。
雨はそれほどでもない。風がそれほどでもないから。
中野坂上駅近くのジョナサンでマグロ丼とうどんを食べる。
ジョナサンで昨日書きかけだったブログを加筆する。
コンビニに寄らずそのまま帰宅。
ブログを更に加筆して、夜に公開。基本的に夜に公開するブログはあまり積極的には人に見せたくないブログだ。検索で来る、見たい人だけが見ればよいという気分で夜に公開した。特にエンジニアに見せる効果的な日時は月曜日か火曜日の午前中らしい。
夜にも関わらず結構な人から補足されて、100以上は一気にアクセスが行ったので、注目されていたイベントだったからなのか、キャッチーだったからなのか、ちょっと不思議ではあった。批判的なコメントがこなければいいんだけど。
土曜日からたまっていた書いていない日記を書いて、1時30分を回ったので、睡眠時間を確保するぞとベッドに入る。
今日やったこと
- 金曜日の仕事内容を思い出す
- クラウドサービス勉強会に備えてサーバを準備したりしていた
- はじめて会社のドリッパーでアイスコーヒーを出してみた
- メール送信のテスト
- タリーズでクーリエ・ジャポンを読んでなかなかいいなと思う
- ひたすら管理ページのコードを追っかけていた
- 昨日から書いていた自分主催のイベントについてのブログ記事を加筆して公開
- 日記を一気に書く
3goods
- 協力できる人もいない感じで暗中模索な仕事をしていたけど、罠を発見してなんとか打開できそうで安心した
- クーリエ・ジャポン、紙雑誌だけど定期購読してみようかなと久々に読んで思った。オフラインやアナログも良い
- イベントのブログ記事も書いて、まぁ思いがけない反響もあって、結果的に満足
0 件のコメント:
コメントを投稿