2014年12月5日金曜日

2014年11月28日(金曜日)

9時0分起床。

今日は最終出社日ということで、大きな袋を探していたら自宅を出るのが遅くなって少し駅まで走った。

さすがにこれといった仕事は残していなかったので、他の人の仕事で困難なところを調べる仕事とかをしていた。

データ出力プログラムも、最後の修正依頼を受けて一気に修正。データも取り直して万全の状態にした。

最後の最後でプログラムをどう書いていいかわからない単純作業にぶち当たって、プログラムを書く時間よりも手作業したほうが早いということで、温かみのあるコピペ作業をしたりしていた。

データの再出力を仕掛けたところで、上司から昼食行かないかという話になったので行きますと返事。今日は最終出社日だけど懇親会もできないということで、気を使ってくれたらしい。

昼食はベリーニカフェでイタリアン。ラザニアを食べながら一緒に来てくれた数人と話をする。

会社から戻ってきてデータ出力ができていることを確認。

15時30分ごろにはだいぶやることもなくなった。

隣の部署のプログラマ2人と、今日送別会がないなら飲みにでも行きましょうかということで、とりあえず定時までは片付けなどをすることにした。

なんだかんだ大変だったけれど、終わりが近づくと名残惜しいから不思議ではある。

持ち物を整理して袋に詰めたり、Macの中のファイルを整理してサーバにアップしていないものがないかを確認したりなどしていた。

18時過ぎに、本来であれば12月初めに提出すべき精算書を提出。これでやるべきことが全て終わった感じ。

最後のタスク確認が終わったところで、新卒社員が声を出して全社員を注目させる。僕が今日で最後なので色紙を渡すということらしく、色紙を受け取る。そして一言求められたものの、全く何を話すべきか考えていなかったので「今後も人材斡旋などでご協力していきますので、何か困ったら声かけてください」などと言ったと思う。

しかし最後の昼食だったり色紙だったり、前の職場とは全く違う暖かい送り出しに感動した。前の会社の最後の日の話をしたら、新卒社員が「血も涙も無い会社ですね」と言っていたのにはウケた。

一緒に飲みに行く予定の人を待って退勤。19時51分。

もうひとりは仕事があるということで後で来るらしい。その代わり、新卒社員のプログラマ2人がついてきた。

北海道の話をしていたので、中野坂上駅近くにある居酒屋北海道にでも行こうかという話になった。

金曜日なので混雑していないか心配だったものの、比較的空いていたのでよかった。

とりあえず4人で乾杯をする。3人は色々と気遣ってくれて、もうちょっと会社の環境がよければ尾形さんにつらい思いをさせずに済んだのにとか話してくれているので、本当にありがたい。こういうのは前職ではなかった。

居酒屋北海道は決して安くはないけれど、食事はどれも美味しい。色々と北海道ネタを話しつつ、盛り上がる。

しばらく1時間ほど盛り上がっていたら、なぜか営業の新卒社員のひとりが来た。なんでも、僕の上司から1万円受け取ってきたので使えって話らしい。本当に暖かい。

その後、5人で盛り上がっていたものの、なかなかもう一人のプログラマーの人が来ないと思っていたら、なんと僕の部署の人たち大勢と一緒にやってきた。上司も来て、なんだかんだで10人くらいになった。

せっかくなので席を移動したりして盛り上がる。この期に及んで話は尽きないので、人はいい会社なんだなと思った。

なんだかんだ盛り上がって23時過ぎたところで会計。普通に割ろうと思っていたら、上司が結構払ってくれるらしくて、本当にありがたかった。

その後は同じ方向で帰る新卒社員一人と一緒に大江戸線で帰る。途中で色々話したけれど、これからが大変だと思うけれど頑張ってと激励しておいた。

0時25分ごろに帰宅。

帰宅して未読消化をしていると、自分がトークしたスライドを参考にしてくれた人がTwitterで感想を述べていてくれたので、お礼と質問歓迎しますということを返事した。

なんだかんだ土曜日はPerl入学式で講師役をするのでさっさと寝ないとと思いつつ、今日の流れに胸が熱くなってなかなか眠れずにいた。充実した一日だったと思う。

3時44分就寝。



今日やったこと


  • 最終出社日で残タスクを片付ける
  • 昼食はみんなで
  • 色紙をもらって最後のひとこと
  • 同僚と居酒屋北海道に飲みに行ったら、なぜか大勢やってきて盛り上がる


3goods

  • 最終出社日、特に問題もなく終わってよかった
  • 昼食や色紙などにあたたかみがあって、たった10ヶ月の在職だったけれど、暖かく送り出してくれて本当にありがたかった
  • 同僚と飲みに行くだけだったのが大所帯になって、おいしい食事や飲み物で良い気分になれた