「レディ ジュエルペット」を観たものの、眠くなって10時過ぎに二度寝。11時43分ごろに荷物再配達で起こされて、荷物受け取れてよかったと思うものの、12時44分まで三度寝。
13時からの「五反田Perl」には間に合わないけど、いわゆるもくもく会なので遅刻していってもまぁ許されそうという考え。
とはいえ身体が疲れている。5月中盤からだいたいの土日が予定で埋まっていて、ろくに休めていないこともあるのだろう。ゴールデンウィークを過ぎると、7月の海の日までカレンダーは黒い日ばかり。梅雨といい、闇の季節である。
13時過ぎから準備をはじめて外にでる。雨。
14時40分頃会場到着。もくもく会、たぶん初めて参加するけど、本当に40人位のエンジニアが静かに作業をしている。こんなに人がいるのに会場が静寂とは、まさに試験会場みたいな感じだった。Twitterで「もっと声に出して質問していいんですよ」とか「しゃべったら負けなのか?」といった言葉が踊ります。
座って自分も何かプログラミングしようと、プログラミングしたいものリストを開いてみるものの、疲れがやってきて眠い。やはり平日の疲れと、それが取れない土日の忙しさが積み重なっているのか…。
それでも何か成果を出そうと、Mac用のクリップボード監視モジュールを改良して、WindowsやLinuxでも使えるようにしてみたものの、テスト環境がないのでMacで動作させて動いたというところまでしか到れなかった。やっていたことのほとんどは、プログラミングというよりも、平日できなかった設定ファイルの整備だったりしたけれど、平日やろうと思って出来なかったことができたので、結構良かったと思う。
もくもく会もいいけど、それなら一人カフェでもいいかなーとは感じて、やはり自分はワイワイしゃべれるタイプの勉強会がいいなと思った。この時は疲れていて静かだと眠ってしまいそうだということもあったのかもしれない。
17時30分過ぎになって、成果が出た人が発表。3名ほど。当然ながら自分は出せるものもないので出ないで観客となる。
懇親会があるということで残っていたものの、疲れがピークだったので、こりゃ無理しちゃいけないな、明日自分主催の会もあるしなということで、珍しく懇親会は辞退して電車に乗った。
それでも、朝からろくなものを食べていなかったので、元気が出るものが食べたいなと思い、江古田駅近くのロマンス食堂というところに行ってマグロドカ盛り丼を注文。これ、早い時間に来ないとなくなってしまうというやつで、今まで一度来たけど食べれなかったもの。久々にマグロで満足した。
歩いて帰宅。
外で食事をして帰宅しても21時頃だったので、母に電話をして近況を聞いてみる。
電話の後に未読消化をして、明日の資料を少し作る。
日記は後でいいやと1時頃にはベッドに入って就寝。
今日やったこと
- 「レディ ジュエルペット」観た。だいぶ楽しみ方がわかってきた感じ
- 二度寝と三度寝
- 再配達依頼していた荷物を受け取った
- もくもく会「五反田Perl」に参加したものの、疲れがたまっていて芳しい成果が出なかった
- 早く帰路についた分、江古田駅近くのロマンス食堂でドカ盛りマグロ丼を食べられた
- 母に電話
- 明日の自分主催の会で発表予定の資料を作る
3goods
- 「レディ ジュエルペット」がだいぶ面白く感じてきたというか、ようやく感情移入ができるようになってきた。やはり1年を通してじっくりやるアニメは貴重
- 疲れが溜まっていたけれど、荷物を受け取ったりもくもく会に行ったり、予定はなんとかこなせた
- ドカ盛りマグロ丼に満足
0 件のコメント:
コメントを投稿