なんか行動が遅れに遅れて、というか朝起きて焼きおにぎりを急いで食べたものだから、出掛けに腹を壊してトイレにこもってしまうことになってしまい出るのが遅くなって、いつもの電車の一本あとにも間に合わない状況になってしまった。ただ大江戸線が事故で遅れているということで、いつもの電車の一本あとの電車が3分遅れでやってきた。なんとか中野坂上駅から巻き返してギリギリ会社に到着。
先週作った自分主催エンジニア向けイベントが影響力2万人の人にリツイートされて、一気に拡散するという事態になってしまった。朝からiPhoneがなりっぱなし。最初何が起こったのかよくわからなかったけど、影響力の強い人に補足されるとある意味怖いなと思った次第。
自分主催のイベントは、拡散してしまったためにあまり接点がないけれど業界の有名人もやってくることになって、初対面に今からドキドキしている。
朝から煙草臭くて苦しかった。
11時30分に眠くてコーヒーを飲むパターンもだいぶ確立されてきた。パターン一緒なら、もうちょっと早く飲んでもいいと思った。
4月から毎月2日に動かし始めた月初のバッチプログラムが今月分は止まっていたので調べていた。なんだろうと思ったら、受け取っているデータフォーマットが勝手に書き換わっていたからだった。こりゃ困るというか、逆に失敗せず間違ったデータで正常処理とかにならなくてよかったと思ったくらい。country という列が増えていた。なんともカントリーな話だなーと思ったりした、意味不明だけど。営業側に対応を仰ぐ。
先日受け取ったキックスクーターが不良品だったので、それを初期不良で返送する手続きをするため、発売元に電話をしたらサポートセンターがあるということでそちらに回された。電話をしたら着払いで送り返してくださいと言われたので、じゃぁそうしますと話が早く解決した。
ガラケー電話の電池がこの通話であっという間に底をついた。替えの電池は部屋のどこかにあるはずなんだけど、散らかりすぎて見つからないから本当にどうにかしたい。
月初の出勤表や精算書をまとめていた。
咳も出て大変だったので13時30分過ぎに昼食に出る。月見そばが食べたかったので、定食屋で月見そばを食べて、その後タリーズへ移動。タリーズでは抹茶ラテを飲みながら、朝にバズり始めた自分主催の勉強会の反応を戦々恐々と見ていたけど、批判的なコメントはほぼ無いようで安心した。時間的にそれくらいしかできなかったけど。
佐川急便に電話をして、明日の夜に来てもらえるよう電話で懇願。佐川急便はこれを近所の配達店にやると願いを叶えてくれることがわかったので、ネットより重宝している。ネットではこれができない。というわけで、明日はキックスクーターともう一つ二つ荷物を送る予定。
眠気は飛んだけど、17時位に眠くなるパターンっぽいなーと感じていた。
この頃には、知人にも自分主催のイベントの話が入ってきて「主催てつじさんなんですか」とか「生きて帰れるんですか」とか言われる。確かに一歩間違うと色々な意味で生きて帰れないかもしれない。
少し案件に余裕があったのでエディタの設定を見なおしていた。どこかから拝借してきた設定は重すぎて、色々と重くなりそうな設定部分を削っていた。
それでもCPUファンがまわっているので、重いところあるのかなーとか思っていたけど、新しいPerlを裏でビルドしたりしていたからだったので、間抜けだった。
18時からクラウドサービス勉強会。AWSを自由に使わせてくれるという話で大いに喜ぶ。とはいえ成果は出さないといけないので、今週中に所定のものを作らなければならないということはある。
自分が借りているサーバにファイアウォールの設定を入れたら失敗したので、業務途中の空き時間に片手間でやるもんじゃないなーとか思った。失敗したら全アクセス不能になるので、少し手間取った。
今朝の大江戸線の事故での遅れは門前仲町駅でドアが閉まらなかったかららしい。
昼から細切れで、ずいぶん以前にやっていて途中で中断させられたAPIのラッパーを書く作業をしていたものの、久しぶりすぎて忘れているし、色々とエディタのカスタマイズ作業をしたり、他の作業が入ったりで仕事に集中できなかったことは事実だった。今日は仕方がない感じもする。朝から不測の事態が頻発したし。
自分主催のイベントに特にポジティブな反応をしてくれた人に対しては、Twitterでお礼を返しておいた。
とはいえ勉強会の後から巻き返して、なんだかんだで夜遅くまで残ってしまった。佐川急便が明日来るので明日は早く帰らないといけないからってのもあった。21時54分退勤。
中野坂上駅前のスパゲッティ屋で生麺を食べながら、またネットでの反応を観察。
そのまま帰宅して、ブログを書いたりしていた。とはいえいくつものブログを平行して書いていたので、どれも途中。良くないパターンだったけど関心が分散していたので、仕方がない。あとSNSに投稿したりとか、勉強会運営用のグループウェアに意見を書いたりとか、とにかく文章を書く全方位的脳みそになっていた。
そんなことをしているうちに1時を回る。日本時間で2時になったアップルがWWDCで基調講演をはじめてしまうので、それを見始めると眠れないという罠があると思ってさっさと就寝した。2時少し前。
今日やったこと
- 朝おにぎりを早食いして腹を壊す
- 大江戸線の事故があって遅れていたけど、会社には送れずに到着
- 自分主催の某勉強会がバズって朝からiPhoneがなりっぱなしで大変
- 月初のプログラムが止まっていたので調査したら外的要因で安心した
- キックスクーターの返送の電話をする
- 月初の出勤まとめや精算書提出をした
- 佐川急便に電話をして明日の夜遅くに集荷に来てもらうように懇願して成功
- エディタの再設定
- クラウドサービス勉強会
- バズった自分主催の勉強会のウォッチ
- 複数平行してブログを書いたり文章書く人になっていた
- WWDC前に就寝
3goods
- 冗談で建てたようなイベントが超バズって大変だったけど、批判的なコメントはなくて、むしろ面白さを評価してくれてよかった
- 佐川急便集荷依頼もそうだけど、キックスクーター返送の手はずがうまくいきそう
- 文章書くモードに入れて、久々に生産的な夜を過ごした
0 件のコメント:
コメントを投稿