2014年4月20日日曜日

2014年4月18日(金曜日)

7時54分起床。少し二度寝もする。就寝はUP24にアドバイスされた0時7分を厳守したので、たっぷり8時間睡眠となった。スッキリ。頭のなかの老廃物が洗い流された感じで多幸感に満たされる。

いつもの時間に自宅を出て、いつもの時間に出社。

朝からGoogleアナリティクス仕事の落ち葉ひろいをしていた。とはいえ、リモートストレージのプログラムをバージョン管理せずにいじるのは落ち着かないので、とりあえず手元でGit管理することにした。makeでアップできるようにするなどする。

コードの中で訳の分からない部分があって、自分が書いたコードながら色々精査していたら、これだと抜けがあるという部分が結構見つかって、それで色々書き換えたりしていた。

昼食は、社食のようなところで軽く食べたあとで、タリーズでコーヒー。コーヒーを飲みながら、早寝で出来なかったブログ書いたりなどといった執筆業やプログラミングを少しやる。とはいえ20分位しか時間がないのでできることは限られる。

午後もGoogleアナリティクス関連の仕事をやっていたけれど、バージョン管理などを整備したので結構はかどった。だいぶ大丈夫だというところになったところで、デザイナー向け文章を更新して、ひとまず仕事は一段落ということにした。一応デザイナー作業は週明けに入るらしいので、それまでに一応仕上げておく必要はあった。

その後は、変更になったAPI対応をしていたものの、他の部分への影響が大きいことから、プログラム側で新APIを使って取得したデータを、あたかも旧APIで取得したかのように出たを組み替える方法でいくことにした。いちいち確認が面倒なので、新旧のデータを突き合わせることができるようなモジュールを書いていた。公開OKとのことだったので、週末にでも書いて公開してみようかと思っている。

営業側からシステムの仕組みについての勉強会をうける。結局、部署の開発者全員が参加することとなった。大いに勉強になった。

夜になって、どこかから飲みに行きましょうかという話になって、飲み会の機運が高まる。先週の金曜日は朝まで飲むことになったけど、今回は軽めにということで。行く人全員が仕事を終わらせるまで待って出発。21時53分退勤。

新宿駅周辺まで歩いていくことになった。何件か満席の居酒屋があったものの、最終的に海鮮居酒屋に落ち着くことができ、そこで24時過ぎまで飲んだ。途中で終電の関連で帰っていく人がいたけれど、新卒入社社員も結構いて、結果的にこじんまりと懇親が出来て良かった。欲を言えば、もっと早く集まれればよかったけれど、みんな忙しいし贅沢なお願いかもしれない。

帰る方向が一緒だった新卒入社社員の人と一緒の大江戸線で帰る。ここでも色々と話ができて良かった。

帰宅して未読消化をしていたりブログを書き始めたりしていたものの、遅くなってしまったと就寝したのが3時過ぎ。

今日やったこと


  • 8時間睡眠でスッキリ
  • Googleアナリティクス仕事も環境を整備しつつ一段落
  • 昼休みカフェ執筆業
  • API関連の仕事はモジュールを作りつつ作戦を変更して進める
  • 社内講習会に参加
  • 突発的に社内人達と飲み会で大いに楽しむ

3goods


  • 8時間睡眠で頭がスッキリして睡眠大事だと思わされた
  • だいたい仕事が落ち着いていて、慣れもあってホッとしている
  • 社内の人との飲み会楽しい

0 件のコメント:

コメントを投稿