2014年4月8日火曜日

2014年4月7日(月曜日)

朝5時くらいまで眠れなかった。昨日はコーヒーを3杯も飲んで、そのうち一杯は18時だったからだと振り返る。起床は8時56分。何故か不思議と眠くない。

いつもの通りに自宅を出て、いつもの電車に乗って会社に行く。

先週末持ち越していた仕事に着手。金曜日の夜に仕掛けて変なことになったら対応できないから来週と言っていたやつだ。

とはいえ、サーバの時刻関連の設定が狂っていた問題は解消したものの、cronを入れてみたらエラーになったり、午前中はだいたいこれに費やされる。

昼食はタリーズに行こうと思ったんだけど、タリーズが入っているビルを探索していると地下1階がレストランフロアとか書いてあったので降りてみたら、カフェテリアとか書いてある共同社員食堂か学食のような場所があった。既に14時近かったので品物の残りは少なかったものの、安さはかなりのもの。コーヒーも紙コップだけど一杯100円。とりあえず眠気はなかったけど夕方以降に備えて一杯飲んでおいた。ここ、節約するために通おうかなと思い始めた。

パソコンを持ち込んで個人タスクをこなしていたら、14時30分の閉店で追い出される。時間的にも出ようと思っていた時間だったのでちょうど良かった。

午後は午前中の仕事を片付けて、次の仕事にとりかかる。とはいえ、明示的に与えられた仕事が無くて、後回しと言われたものの環境構築をしていた。上司が有給だったので現在進行形の仕事が降ってこなかったというやつだ。

ただ、環境構築のほうはすぐ詰まってしまい、手元の環境構築をすることにした。開発スピードアップのため。

夜になって、新卒達が今作っている習作のウェブサービスについてのプレゼンテーションがあった。興味のある人はどうぞという感じだったので行ってみた。最初は自分一人だったが、社員の半分以上が押しかける。結構厳しめの意見も飛んでいたものの、習作だしまぁ温かい目で見守ってあげましょうというのが自分的なスタンス。

特に急を要する仕事もなかったのでその後退勤。21時11分。

夕食は中野坂上駅前の寿司屋でネギトロ丼。800円。

食糧備蓄はあるのでコンビニに寄らずに帰宅。

22時30分くらいまで未読消化をしていたけど、それから2時間くらいはボーッとして過ごしていた。なんだかんだで色々とストレスを感じている。新卒達に厳しい意見が飛んでいるのを聞いていると、自分までいたたまれない気持ちになるというやつだ。相変わらずストレス耐性の無さに情けなくなる。

風呂でも入ろうと、お湯を汲む。風呂に入りながら、FoursquareとPerl入学式のブログ記事は早いうちに書きたいなとか、社内勉強会のための資料作りをいくつかしないとなとか、色々タスクが頭に浮かぶ。パソコンから離れると頭の中が整理されて良い。

風呂上り、ペットボトルゴミを捨てにパジャマで外に出る。丁度よい涼しさ。街灯に照らされる公園の桜を見ながら良い気分になった。

社内勉強会のための資料作りは後回しにしつつ、ブログ記事を少し書いた。タスクリスト、減らないどころか増えていくので、良いのやら悪いのやら。

睡眠時間3時間程度で睡眠不足だったにも関わらずあまり眠くないものの、規則正しい生活に戻すべく就寝。

今日やったこと


  • サーバ関連の設定の仕事
  • 手元の開発環境の環境構築
  • カフェテリアで個人タスクを少しこなす
  • 新卒達の習作サービスのプレゼンテーションを聴いた
  • 風呂に入って頭の中でタスク整理


3goods


  • 3時間睡眠という燦々たる状況だったものの、眠くなることもなく一日過ごせた
  • 絶対どこかにあると思っていた社食っぽいカフェテリアを見つけることができた
  • 風呂に浸かってリラックス

0 件のコメント:

コメントを投稿