2014年4月15日火曜日

2014年4月14日(月曜日)

8時30分起床。UP24が震えて教えてくれた。

いつもの電車に乗っていつもの時間に会社到着。

金曜日に引き続きAPI変更の対応をしている。

UP24 by Jawbone、ブラウザからデータ見ることができないのかなと少しやってみたけど、やっぱりできないっぽい。

コーヒーを入れる。淹れるし身体にも入れる。美味しい。

集中力をつけて、午前中にはもう一つAPI仕事が片付く。とはいえまだAPIを触っている画面があるかもしれないので、検索条件を変えたりしつつ、引き続き実験。今日中には終わるだろう。

昼食はいつもの定食屋。たまごかけご飯。その後20分で出てタリーズコーヒーでカフェをしながら作業。とはいえ時間が少なくてできることが少なかった。

午後もAPI仕事の続き。

しかし夕方16時位から眠気がひどかった。先週の月曜日からずっと睡眠不足が続いているのでそのせいだろう。コーヒーを飲むと今晩の寝付きが悪くなるので、必死で我慢。今日こそ早く就寝すると心に誓う。UP24も早く寝ろと言ってくれるので、今後良いパートナーとなってくれるだろう。

UP24のサイズ、Mで良かったのか悪かったのか。Lのほうが余裕があってよかったかもしれないけど、ブカブカだとそれはそれで使いづらい。時計のベルトのようなサイズ調整はできないので、難しい選択ではある。一応アップルストアでMのサイズに腕は通したものの、利き腕である右手につけていると違和感があるので時計と一緒に左腕につけたら、それはそれで違和感があって大変。どうするといいだろう。

iPad Air か iPad mini が欲しいけど、悩む。Apple TV と Mac mini は、6月辺りに新製品が出る可能性が高いので待ちでいいんだけどなぁ。

その他にもAPI系で書き換えないといけないところとか、プログラムの中に直接書かれたものがあるっぽかったので、これを一生懸命に調べる。

腹の調子が悪いので、胃潰瘍再発とか無いよなとか心配になった。明日病院行くかもしれない。

データやコードを精査していたら、色々と勘違いしていたことが分かって、夕方以降当たりをつけてデータを解析。

データのダンプ方法などに慣れてきて、なんとか今回の案件も20時過ぎに終わらせることができた。一段落といった感じで、その他の見直しやテストといった残務は明日やることにして20時46分に退勤。

腹の調子が悪いので、上司に「明日の朝、病院に行くかも」と伝える。普通ならやり過ごす程度の感じではあるものの、4ヶ月前に胃潰瘍で2週間入院した経験があるので、少し用心しようかなという気分。

中野坂上駅からそのまま新江古田駅まで移動。夕食をコンビニで買って帰宅。

今日一日装着していたUP24もだいぶ腕に馴染んできた。アプリをいじって勉強する。食事記録も出来て、食べたものを入れるとカロリー計算もしてくれるすぐれもの。アドバイスしてくれるのはなかなか感動的。

前々から書きたかったPerlのモジュールパスについての記事をQiitaに書く。

個人プログラムが進まないなと、ちょっと熱心に書く。WWW::Pushoverを書いていたんだけど、Minillaコマンドを色々試していたら変なことになってしまって、どうせならとCPANにアップロードしてしまった。使える状態にはなっているものの、いつまで経ってもアップロード出来ないというのも忍びないので、思い切ってという感じ。達成感はある。公開して色々言ってくる人もいるとは思うけど、まぁそれはそれ。

他にもアップロードしたいモジュールはあるけど、ブラッシュアップが進んでいないので、なんとも頑張ろうといった感じ。

あとは就寝時間までブログの草稿を書くのを進める。UP24が寝ろとバイブレーションで命令してくる。素晴らしい。


今日やったこと


  • API改修
  • UP24 by Jawbone 色々使いこなし
  • 腹の調子が悪いので、念の為に明日病院に行く段取りを付ける
  • QiitaにPerlの記事を書く
  • WWW::PushoverをCPANにアップロードする、といっても半ば引っ張られた形で
  • ブログの草稿を書くのを進める


3goods


  • API改修にめどが立ってきたのと、既存のプロダクトのいじり方をその過程で覚えられた
  • UP24 by Jawboneがなかなか良くて感動している
  • Qiitaやブログの執筆が進んだり、CPANモジュールをアップしたりできた

0 件のコメント:

コメントを投稿