いつもの電車に乗っていつもの時間に出社。とはいえ自宅を出るのが遅くて多少急ぎ目に歩いた。暑い。そろそろ外套を着なくても良い頃。
出社して、昨日の積み残しはなかったので、ひとまず依頼されていたずいぶん先の楽天API変更の検証作業をする。
IFTTTとWunderlistからパスワードリセットの推奨メールが来ていたので実行しておく。先日のOpenSSLの脆弱性によるものだ。
やはり睡眠不足ゆえに眠いので、コーヒーをドリップ。
引き続き楽天APIのことを調査。なんとなく分かってきた。
昼食はスクエアタワー地下1階。注文し過ぎたら700円くらいになった。
その後タリーズに行くも、時間がなくてflickrfsを試そうとしたらすぐ時間切れ。タリーズチケットで無料でアイスコーヒーが飲めただけ。
昼食後も引き続き仕事。
デバッグを続けるものの、思うようにいかず。気長に行く。URLを叩いたり、地道にやる。
そういえばと、次の日曜日のNHK交響楽団の定期公演の予約をする。久々のNHK交響楽団だ。ブルックナーの交響曲第5番。今までは金欠が極まっていて行けなかったけど、だいぶ体力的にも余裕が出てきたので、心の栄養補給ということで。その後は渋谷のアップルストアに行って調子の悪いiPhone 5を見てもらう予約を入れた。
夕方になって、URLのエンドポイントが違うことが分かる。というか名称変更とかが反則っぽくて、なんだかーなと思った。旧APIより新APIのほうが素直なんだけど、旧APIを使ったプログラムをなるべく変えずにマイグレーションしてやる必要があるので、結果的にそれなりの変更はそれなりの大変さを生んでしまう。悩むなぁ。改修するプログラムを読みながら、どうやって変更すべきか考えながら少しずついじる。
とりあえずダラダラやっていても今日中には終わりそうにないので、一段落したところで退勤。20時56分。
夕食は中野坂上駅前の丸亀製麺。だいたい一週間に一度のペースで通っている。
コンビニに寄って帰宅。
なんだか疲れている。月曜日からずっと夜更かし気味なので、今日こそは早く寝るということを強く誓う。
昼間にやりそこねたFlickrのファイルシステムを試す。とはいえうまくいかず。少しFlickrの設定を整理。
MacBook Air 2010年モデルに、WindowsからiTunesのデータを移す実験をしてみた。データ転送だけで3時間かかったので、放置してやらせておいて正解だった。
MacBook Air 2010年モデル、色々と検証に役立つので、2013年モデル買っておいてよかったと思った。
iPhoneでゲームをやっていたら1時間くらい過ぎていた。世間の動向を観察するためにもゲームやった方がいいってアドバイスされたけど、なかなか難しいものがあるなぁ。移動中などの空いた時間にやるのがベストなんだろうけど。
今日やったこと
- 楽天APIのマイグレーション
- SSLの脆弱性の関連でIFTTTとかWunderlistのパスワードを変更
- Flickr少しいじった
- NHK交響楽団の定期公演を予約した
- iTunesをWindowsからMacへ移動する実験
- プログラム disk-capad をいじった
- iPhoneで市場調査の意味も込めて色々とゲームをやっていたけど、時間溶かすなぁと思ったりもした
3goods
- NHK交響楽団の定期公演の予約ができた
0 件のコメント:
コメントを投稿