2014年4月7日月曜日

2014年4月6日(日曜日)

12時44分起床。眠くてしょうがないけど14時から待ち合わせなので無理やり起きる。

とはいえ遅れ気味でバスに乗って中野駅に向かう。待ち合わせの人に「中野駅南口近くのスタバで」と言ったものの「満席で入れる状態じゃなかった」と、中野サンプラザ地下一階の漫画喫茶兼カフェへ移動したと連絡をもらう。前職でいつも通勤途中に行っていたカフェだ。しょこたんも絶賛している場所。

待ち合わせをしていた人はPerl入学式で生徒だった方。色々質問したいということがあるということで、暇ですからどうぞどうぞということで個人的に数時間レクチャーすることになった。色々質問を持ってきてもらってそれに答える形式。こういうサービスが作りたいという明確なゴールがあるものの、そこに至る色々なスキルが足りないという状況。そこは職業プログラマーとしてやっていないとなかなか全体像が見えないということで、基礎の基礎から教える。PerlにとどまらないLinuxの基礎の話から。

そんなこんなでPerlの話をほとんどすることなく、サービスを作るためのサーバまわりの話だけで2時間経ってしまって、とりあえず今日はこのへんでということになった。次回のPerl入学式にも来てくれるらしい。期待したい。

外に出たはいいものの、風が強すぎて花見どころではない。晴れていることは幸いだけど、こりゃダメだとバスに乗る。

江古田駅まで来て、竹島書店でマンガを買う。ついでにSoftware Designも買った。

「そういえばしばらく行っていない」ということで、カフェ「中庭ノ空」に行ってみることにした。

中庭ノ空では、ちょうどライブをやっていてそれが終わったところで、演奏家の人が片付けをしているところだった。お客さんが帰る中「空いていますか?」といって入る。

残っていた隣のお客さんが二胡を持っていて、話題になってそこで演奏してもらった。ライブをしていたという人もそれに興味津々でしばし二胡を弾いてみよう会になった。自分も弾かせてもらったけど、撥弦楽器は楽しい。ヴァイオリン習いたくなった時期を思い出した。

ライブをやっていた方も撤収して、二胡を持っているお客さんと店長と自分の3人になる。しばし雑談。色々と話をして、転職しましたという話からプログラマーという職業という話に移り変わっていったものの、あまりウケが良くなかった。やはり世間のプログラマー像というのはSIerの小汚いものなんだなぁと思った次第。

隣のお客さん、どらやきとかせんべいを持っていて、ふるまってくれた。コーヒーがうまい。

二胡を教えてくれる教室について聴きつつ、19時閉店なので退店。店長は「今日は色々コラボできてよかった」と喜んでいた。

「中庭ノ空」しばらく来ていなかったけど、また来たいと思わされた。

帰宅して2010年購入のMacBook Airをいじる。これで色々テストができそうだ。テスト機として活用すべく、色々設定を入れる。

所持金がなかったので、通帳記帳ついでに信用金庫のATMに行く。20時までだったのでギリギリセーフといった感じ。朝でもよかったんだけど、いつもギリギリ時間なのでなかなか通帳記帳ができないので、このタイミングしか無いということで出る。

20時になって大河ドラマを観る。とはいえ真剣に観ていない感じ。

大河ドラマが終わって、食事に行く。近所の中華料理屋、鳳夢蘭。ここは安定してうまい。

帰宅してNHK Eテレでやっていたブル9の演奏を聴きつつ、MacBook Airの開発環境を整える。ようやく活力がみなぎってくるのが日曜日の夜とか、土曜日眠りすぎだろって感じがして、やることリストが減らない。

23時過ぎに母に電話。色々話す。

電話が終わった後も色々設定をしていた。主に2010年モデルに外から安全にアクセスしたりできるような設定を入れた。

ブログを書き始めたものの時間切れ。本当にタスクリストが減らないし、やること・やりたいことが減らない。

本当であれば、月曜日の社内勉強会の資料を作らないといけなかったと思いつつ、明日の昼休みにやろうという感じで就寝することにする。気がついたら2時過ぎ。今日はカフェインを摂り過ぎてしまったのかもなぁとか思っていた。活力の源がカフェインであれば、土曜日も頑張って起床してカフェインを飲むべきだったのかもしれない。休日の過ごし方、色々考える余地ありだ。

今日は色々と良い体験ができた。眠る休日も良いけど、こういう有意義な休日をもっと増やしていきたい。

今日やったこと


  • Perl入学式の生徒さんと個人的に会って2時間レクチャー
  • カフェ「中庭ノ空」に行って二胡を弾いたり雑談したりする
  • 久々の通帳記帳
  • MacBook Air 2010年モデルを開発環境にする
  • 母と電話



3goods


  • やる気のある人にものを教えると、こちらもパワーを貰える
  • 久々の「中庭ノ空」で新鮮な体験
  • MacBook Air 2010年モデルがいい感じの環境になりそうで嬉しい

0 件のコメント:

コメントを投稿