覇気無く自宅を出て会社まで移動。走ることこそなかったので汗をあまりかかなかったのは幸い。
出社してからクッソ眠い状態が続いて大変だったけれど、コーヒーを飲んで30分くらいで少しずつ目が覚めてきた。
明日がiPhone 6の発売日なので、各地で既に並んでいる人とかのニュースが出たりしている。6 Plusが人気だけれど、6は在庫があるという話もあるらしい。
ソフトバンク江古田店にTwitterで在庫どうなのとか質問してみたけれど返ってこない。
iPhone 5のバッテリーを8000円弱かけて4月に交換したけれど、結局リコールになったので返金できるかもしれないということを思い出してアップルのサポートセンターに電話をするも、さすがiPhoen 6発売日直前ということでかなり待たされた。結局すべてを電話口で話し終わるまで26分かかった。
そのまま昼食へ。味の民芸で蕎麦を食べる。そういえば蕎麦を食べる機会があまりない。
なんか昨日は対応しなくていいと言われたものが、上流の意見でやっぱり対応でということになって、下流は大変だなとか思ったりした。
iTunes API関連でデザイナーから質問を受けたりして対応していた。
それとは別に、大量のアクセスがあったときにiTunes API側からアクセス拒否をされたら嫌だなと思ってキャッシュの仕組みを入れようと色々対応していた。
色々試行錯誤していたけれど、キャッシュの仕組みもできたので今日は早く帰れることにになった。とはいえ1時間残業だけど。感覚狂っているかも。19時55分退勤。
中野坂上駅前のパスタ屋で食事をしながら未読消化。
アップルからメールがきて、返金してくれるっぽい。よかった。
そういえばSoftware Designの電子書籍を買っているのに全然読んでいないと思って準備しておく。Kindleに入れておくだけだけど。
帰宅してからは、久しぶりに穏やかにボーっとしていた。
なんか住民税関連でまだ納付していないものがあるらしく督促状が届いていたけれど、とりあえず明日に回すことにした。
Amazonで発注したAndroid用のスイッチを開封してNexus 5に挿して設定。スイッチひと押しで色々できて面白そう。
ソフトバンク江古田店からTwittterで返信が来て、発売日以降に実機を触ることができるらしい。
アニメの録画を観たりしていた。
さすがに睡眠不足が続いているので0時過ぎたころに横になることにする。
今日やったこと
- iTunes APIを使ったプログラミング作業の続き
- ソフトバンク江古田店に質問
- 読んでいない電子書籍をダウンロードしてKindleに入れるだけ入れる
- アニメの録画を観たりして気分転換
3goods
- 仕事が平穏で助かるし、余裕が出てくると改善といった方向に頭が働く
- アップルのリコールで4月に交換したiPhone 5の電池の費用が返金されそう
- 100円くらいだったけど、Androidスイッチ面白い。おもちゃだ
0 件のコメント:
コメントを投稿