2014年9月7日日曜日

2014年9月3日(水曜日)

9時7分起床。遅い。

比較的遅く起きたけど、ちょっと走るくらいで良かったのは幸い。このあたり、どういう部分で差がでているのか、よくわからない。

今日はリジェクトコン。これが終われば一段落できるかなー。

電車が1分遅れで焦ったけど、会社には無事着いた。

朝食を調達していなくて、なんだかなーって感じなことに気づいた。厳密には朝食を自宅に忘れてきた。

いつものように11時過ぎにコーヒーを入れて飲む。

リリース前の案件でサーバの設定などを入れたりする。

クーポンサイト周りはリリース環境でもうまくいったという話で安心。

14時過ぎに昼食へ。味の民芸でうどん食べる。蕎麦食べようと思ったけれど、うどんしかなかった。うどんばかり食べている。

色々と連絡すべき人にダイレクトメッセージを送ったり、今日のトーク資料のブラッシュアップ作業を行ったりりしていた。

会社に戻ってからは、iTunes API でできないのって言われていたことを対処したりしていた。

なんかリリース環境だけ文字化けするっていうバグがあって、バグなのって思って見てみたらリリース環境だけモジュールのバージョンが違っていて、これかーってなる。罠は時々私を脅かす。

iTunes API まわりのまとめなおしを行ったりしていた。

19時頃になってそろそろリジェクトコンへ向かう準備をする。

19時13分退勤。

リジェクトコンの会場である六本木ヒルズのフリークアウト社に到着。入口で参加費の1500円を払って会場に入ると、知り合いや著名な方がひしめく。これって本番トークよりも聴衆のレベル高いんじゃない?一抹の不安がよぎる。

19時開始だけれど、ビールとピザを飲み食いしながら聴くスタイル。他の人としゃべりたい人はしゃべっていてもいいという自由なスタイル。19時前までは色々な人とコミュニケーションを取る。

19時開始から乾杯。自分はビールを飲みピザを食べながらトークを聴く。最初のトークはいつもお世話になっている2人のトーク。

そんなトークが3つくらい続いて、トイレに行った後の21時から自分のトークが始まる。既にビールを3杯飲んでいるので結構できあがっている。

壇上に上がってMacの画面を投影してプレゼンテーションモードにしたあとにマイクを持って第一声は「みんな、飲んでる〜?」だったから、かなりヒドイ。でも会場のつかみはかなりうまくいったっぽい。

その後も、酔っている人向けに大きな声で緩急つけながら、きわどい話をするところではそれを匂わせたりして、結構笑いがとれたりした。反応はかなりよくて、題材が古いから受けないかなと思っていた事前予想を覆す反応が嬉しかった。立候補して準備して発表して良かった。

発表後、すぐに資料は公開。それに対しての反応も結構上々だった。

その後も発表者が続き、ときには笑いが起こったり、楽しい場となった。

22時30分頃まで延長、その後に閉幕。大満足の会となった。

自分は、19時からトークした2人と一緒に会場を出て、まぁ疲れたし明日もあるということで、駅前で別れる。六本木駅から大江戸線に乗ってまっすぐ最寄り駅へ。

コンビニに寄って帰宅。

未読消化とか、なんだかんだやっていたら就寝が遅くなったようで、結局3時過ぎに就寝。

それでもこれでブログのまとめを書く以外は祭が終わったと思うと、寂しいけれどやりきった感があってホッとした。


今日やったこと


  • リリース直前で色々と作業
  • 色々と連絡すべき人のダイレクトメッセージを送ったり
  • リジェクトコンの資料をブラッシュアップ
  • リリース前に出てきたバグじゃないかという部分を潰す
  • リジェクトコンに参加して発表


3goods


  • とりあえずリジェクトコンに間に合った
  • リジェクトコンで飲み食いしてコミュニケーションを取って満足
  • リジェクトコンのトーク発表は思いの外ウケて、発表してよかったって思わされたし夏の終わりの良い思い出が作れた

0 件のコメント:

コメントを投稿