雨で蒸し暑い天気。電車で子供に足を踏まれた。新しい靴をおろさなくてよかった。
会社に到着したものの、食事を買い忘れてしまったので朝食ナシ状態。
仕事が一段落した感じだったので、Macを再起動させてOSをアップデート。
以前の仕事のやつでAPIの話がまとまっていないなと思って確認に行ったら、全て作ったと思ったとキツく言われてショックを受ける。そういう話だったっけ…。
軽く作りかけてはいたので、それを補う部分を作成する…も途中に割り込みが入る。今日は暇ではなかった。
以前作ったページでカテゴリ分けしたページを作ったけれど、逆にもとのページからは分離したカテゴリを抜いてくれと言われたので、対応する。
あんまり眠くなかったけど12時位にコーヒーを飲んだ。
今回は更新をしてデザイナー連携をきっちり行う。
14時になったので食事へ。タリーズ。
同人誌を注文したら振込のメールが届いていたので、返事をしておく。明日振込をする。
会社に戻ってから、経度緯度解決のプログラムをもうちょっと改良して欲しいという話があって、そちらに入る。平凡な住所が経度緯度解決できていない原因を探っていたものの、途中でバグを入れてしまったことがわかって、それを修正。でも以前動いていた時にこれが解決できなかった理由がわからない。
デザイナー連携をしつつ、昼食前に作った修正を入れる。
経度緯度解決については、もう一度バッチプログラムを走らせて解決させることにした。連続アクセスできないのでゆっくりアクセスしていく。
JavaScriptのUIのやつ、古いiOS端末で時々スライドの動作が止まってしまうという報告を受けたものの、止まってしまうことは確認できたけど、再現する手立てもなく、プログラム側から止まったという捕捉もできなさそうだったので、このバージョンのiOS端末がきたらアニメーション後の0.7秒後に描画をリフレッシュするという強引な解決策に出た。どんどんバッドノウハウなコードが増えていく。
数学科時代に少し関わりがあった人からFacebookで友人申請が来る。メッセージで「密かにリスペクトしていた」とか言われて、なんだか照れくさい。
実際にページに経度緯度を提供する変数がないとデザイナー側から言われて調査するものの、全然分からない。これで18時から数時間格闘することになる。
明日の胃カメラで21時までに食事をしないといけないので、仕方なく20時30分ごろにコンビニに行ってきて唐揚げ弁当を買って食べる。新卒の人に豪勢ですねとか言われるけど、仕方なくなんだよと言っておく。
なんかハマっていたのは、同名の違う場所のファイルをいじっていてそれに気づいていなかったからだということを、会議から戻ってきた上司に指摘されて驚くのが21時過ぎ。本当に集中力も思考力も途切れつつある。ダメだ。
その後は、コードを頑張って書いて、経度緯度をデザイナー側に供給することが比較的すんなりできた。一時は終電コースかと思ったものの、そこまではいかなくて正直ホッとした。それでも22時20分退勤。まだまだある仕事は明日へ。
電車に乗って、当然ながらどこにも寄らずに帰宅。雨は上がっていたものの、星は見えない七夕。
ペットボトルゴミを捨てに行って自宅で休む。
母に電話する。近況を話したり情報交換をしたり。1時間30分くらい話していた。寝る時間が近づいてきたし、携帯電話の電池も切れる時間だったので、電話を切る。
あとは明日の胃カメラのことを心配しつつ、早めに就寝。
今日やったこと
- 仕事が落ち着いたかと思ったら色々仕事が降ってきた
- Mac の OS アップデート
- カテゴリわけしたページの元のページからはカテゴリを抜いてくれという要望にこたえる
- 同人誌を注文したら返事がすぐ返ってきたので返信
- 経度緯度解決プログラムのバグ調査や修正とプログラムを再び走らせる
- JavaScriptのUIプログラムが一部端末で不調な件、場当たり対応
- 数学科時代に少し交流があった人からFacebookの友人申請が来て、承認しておく
- 経度緯度をデザイナー側に渡せていない問題を調査するのにかなり遅くまでかかった
- 母に電話
3goods
- 同人誌購入への返事がすぐ返ってきて期待が高まる
- 数学科時代の知人からFacebook友人申請が来て、褒められて気分がよい
- 母と電話して色々心の整理ができてよかった
0 件のコメント:
コメントを投稿