2014年7月28日月曜日

2014年7月26日(土曜日)

9時30分起床。

「レディ ジュエルペット」を観る。

昨日は PerlBeginners#14 だったけど、今日は Perl入学式 があって、13時までに五反田に行かないといけない。なんだけど、寝不足で10時から二度寝。11時位に起きようと思ったものの、11時30分過ぎまで眠ってしまい、前回もそうだったような気がするけど、急いで準備、そして通院できずということになってしまった。

自宅を出る直前に上司からFacebookメッセンジャーで「今日会社来れますか?」って来て、ちょっとちょっとってなる。さすがに今日はサポーターの人数も少ないし外せないので、申し訳ない気分で「用事があって…」と断ることとなった。突然の休日出勤、かなり珍しいけど、タイミング悪い…。

12時過ぎに自宅を出て、13時ちょっと過ぎに会場到着。ちょうど開始するところだった。ギリギリ間に合った感じ。

今日は20人ほどの参加者。夏らしく、各地で別イベントが多く、サポーター参加者が少ないという感じではあったけど、校長を含めて4人だったのでなんとかなった感じ。

校長は日々の疲れからか、最後の方のトークをお願いされて快諾。

サポーターの間に、静まる部屋の中で娯楽トークをしたりする。SPAMのロゴが入ったTシャツを着ていたので「これを来てメール配信をしたこともあるんですよ」とか言ったりして会場の笑いを誘ったりする。

サポーターしていると色々見えてくるものがある。今日参加してくれたサポーターの一人が前年度の卒業生でもあり職業プログラマではない目の付け所の良い人で、意見交換をしながら参考になることがとても多かった。

後半の講義のために自分のパソコン上で資料を見せる準備。

サポーターをしながらTwitterでの反応を見たり実況中継をしたり、FacebookのPerl入学式のグループに状況報告をしたり、かなり慌ただしかった。それでもやりがいはある。

最後の1時間、壇上に立って解説。自分が作った資料ではないけれど、話しながらこの資料だとついていけない人もいるかなーとか思いながら話をしていた。とはいえ、途中で資料をいじるわけにもいかず、なるべく練習問題時にフォローをしながら解説するので精一杯だった。

時間は余裕あるかなと思ったら、校長が飛ばしている部分があったことが発覚して、それをやっていたら結局15分くらいオーバーするというアクシデントもあった。4時間の講義は難しい。

懇親会に行く人を募る。サポーターも含めて8名ほど。

あまり歩きたくなかったものの、手頃な店が見つからず、五反田駅をまたいで反対側にある、前回も行った格安居酒屋に行く。

18時前にスタート。懇親会では色々な話で盛り上がる。8人は少ないかなと思ったけど、密にコミュニケーションするにはこれくらいの人数のほうがいいかもしれない。様々な話題で盛り上がった。動きまわってサポーターして壇上に立って講義をした後のビールはうまい。みんなとの話もとても楽しくて、充実した一日だった。

今日は様々な場所で様々なイベントがあって、参加者数やサポーター数の少なさにも現れていたけれど、それでも自分はこのイベントに参加して正解だったと思わされた。

21時過ぎに解散するものの、飲み足りない人で二次会に行く。日本酒のバー。

二次会では、今回初参加をした人が色々意見を言ってくれて、一部は結構厳し目な要求ではあったものの、脱落する人を仕方がないとせずにどうつなぎとめるか、真剣に考えた方がいいんじゃないかという問題提起について各自議論をしていた。無料だからとか、手弁当だからとか、そういうところで妥協したり言い訳をしたりするのは簡単だけど、結局のところ脱落する人を一人でも少なくしたいという思いは根底にある。リソース的に難しいという言い訳は最小限にして、出来る範囲で脱落を食い止める方法を考える時期に来ているのかもしれない。それは事業化をする方向で考えている今だからこそ良いタイミングとも言える。

自分が結構疲れていて土日のフィードバックが回せないんですよという話についても、色々相談に乗ってもらえて良かった。

0時頃に解散。五反田駅から山手線で代々木駅まで行って、そこから大江戸線で帰る。昨日も似たようなルートだった。

コンビニには寄らず、そのまま帰宅。暑くてグッタリする。

帰宅して未読消化。朝から全く未読消化ができず、だいぶ時間がかかる。一部未読を取りこぼした部分もあって、久々にネットウォッチができていなかった。まぁ今日一日忙しかったし、とか思ったり。

未読消化をしながら、今日が隅田川花火大会だったのかとか色々他のイベントにも気づく。

結構酒というかアルコールを多く入れてしまって、グダグダしていた。

ニコニコ動画で音楽を聴いたりして気分転換。

金曜日の夜から土曜日まで、勉強会二連続で結構大変だったけど、日曜日は完全オフ日なのでゆっくり休める。

あんまりアルコール入れ過ぎると眠くなくなってしまうのが良くない。これがさらにしきい値を超えてアルコールが入ると潰れて眠ってしまうけど、記憶も定かじゃなくなる危険性もあるので難しい。最近は年齢からか、そんなに深酒もできる

3時30分前に就寝。



今日やったこと


  • 朝起きて「レディ ジュエルペット」を観る
  • 二度寝
  • Perl入学式でサポーターから講師業まで慌ただしく行う
  • 懇親会は少人数で盛り上がる
  • 懇親会の二次会で議論が盛り上がって、これからの勉強会の運営について考えさせられるものがあった
  • 帰宅してアルコール入りすぎたので未読消化のあとはダラダラと起きて音楽を聴いたり気分転換


3goods


  • 大変だけどPerl入学式といった教育事業に近い活動、本当にやりがいある
  • 懇親会で盛り上がってサポーター支援で無料にしてもらったの良かったし、二次会で色々議論が出来て良かった
  • イベントでサポーターの人数が少なかったけど、それぞれが目の付け所が良かったり、気の合う仲間で懇親会で会話が出来たり相談に乗ってもらったり議論できたり、本当に良い出会いだなぁと思わされた。良い一日!

0 件のコメント:

コメントを投稿