2014年5月28日水曜日

2014年5月26日(月曜日)

9時4分起床。疲れている。

この日記を書いているのも28日だ。

いつもより1本遅い電車に乗る。ちょっと体がついて行かない。10時前に出社。

金曜日に指摘されていた修正箇所を修正する。

本当、くっそ眠くて眠気に苛立ちを覚えるレベル。11時30分ごろにコーヒーを淹れる。目が覚めるまでに30分近くかかる。

今やっているカテゴリ検索に応じてページを出す機能や、週次や月次のメールを出す部分がだいぶ出来たので、管理画面からレポートを出すという機能を作るための調査を進める。

コーヒーの効果もなくなってきて、あんまりに眠いので食事へ行く。

昼食はタリーズ。とはいえ慌ただしくて時間もなく、仮眠をとるところまで行かなかった。

2006年6月5日のことを思い出して、2006年6月6日に屈辱にまみれながら人の失敗をかぶって屈辱的な仕事をしていたことを思い出していた。6が3つ続くなんて悪魔文化での忌み数字過ぎる。人生で最も屈辱的だったこの6月6日の8年後の来月6月に、この屈辱的な一連の事件をパロディにした憂さ晴らしイベントをやろうと思った。

タリーズのコーヒーが2杯目だったからか、だいぶ目が覚めた。

夕方には色々と仕様が固まって、既存のものへの修正も行ったりしていた。

眠かったりしたけど、ふんばれば眠気も吹き飛ぶくらいだったので頑張った。

月末までにメインの信用金庫から大家さんと同じ銀行支店の口座に少しお金を移したいと思いつつ、いつやるんだって感じになっている。実店舗行かないとお金がかかる。

新しい、レポートを管理画面から出すというやつ、Googleアナリティクスのアクセス計測データを処理してデータベースに定期的に入れて、それを見せる形にしているらしい。それの既存のやつを読み解くことにする。

MySQLの勉強会があるらしく、申し込みをしておく。

日記アクセスのビーコンを叩いたらiPhoneに通知するやつを書いてみたけど、動くかどうかは実験していない。

すでに出来たと思ったメール送信部分も、文面が未定だったり、今日明日中にまた変更があるっぽい。

ヤマト運輸の不在のやつが来て、運転手に電話をしたら、いつもの不機嫌な配達員が出てきてやれやれって思ったけど、「20時30分までには帰りますからお願いできますか」って言ったら、不躾な言葉でなんか言ったんだけど聞き取れず「それでいいです」って言っておく。本当、この人客商売に向いていない。

19時55分退勤。30分で帰宅できることを考えると、20時30分までには帰宅できそうだ。

まっすぐ帰宅する。20時30分以前だ。でも待てども荷物が来ないので、MacBook Airを開いて作業したら、ヤマト運輸からメールが来て「20時21分にお荷物を配達しましたが不在…」とかって書いてあって、その瞬間憤慨した。「20時30分までに帰るから」ってどういう意味でとったんだ、仕事適当すぎだろ、って。日曜日の懇親会の居酒屋もそうだけど、客商売へ怒ることが最近多い。

すごい楽しみな荷物だったので、本当にがっかりしてしばらく呆然としていた。

外は雨になる。近所の中華料理屋にでも行こうとおもったけど月曜定休だ。

考えているうちに22時を過ぎて、結局コンビニに行って食事を買ってきた。

UTme! でまたTシャツ作っていた。

東京アメッシュを見ると、東京全体で雨っぽい。東京アメッシュログというサイトが東京アメッシュのデータを蓄積しているので、それを取ってくるプログラムを書いて満足した。

UTme! で作ったTシャツを思いきって注文した。

気分的に風呂かなと思ったのでお湯をくんだ。ただ先ほどの配達の件が納得できなくて、色々調べていたら時間が過ぎて、遅い入浴となってしまった。

入浴後、すぐに就寝。3時頃。また今日も遅い就寝となってしまった。



今日やったこと


  • 金曜日までに作ったものの修正とか
  • 新しい作るもがどういうものか把握
  • ビーコンを叩いたらiPhoneがなるプログラムを書いた
  • 運送業者とのやりとりがすれ違い
  • UTme! でTシャツを作って発注
  • 雨だったので東京アメッシュログのデータを引っ張ってくるプログラムを書いた
  • 入浴


3goods


  • 憂さ晴らしイベント、悪乗り感が出てきて、存分にやってやろうと想像が膨らむ
  • 何かをきっかけにホイホイとプログラムを書けるくらいまで元気が戻った
  • UTme!でTシャツ発注

0 件のコメント:

コメントを投稿