7時間の睡眠は確保できたけれど、4時頃にトイレで目が覚めたりと、若干物足りない。
いつものように自宅を出る。例年の8月と比べても気温は全然低い。湿度はすさまじいから汗はかくけど。それでもまぁ助かると言っちゃ助かる。
とはいえ会社につく頃には汗だくになっているので、なかなか大変。
会社に到着するなり、10時30分からシステム会議。予定通り開始されたの久々すぎる。
眠かったので会議が終わった後にコーヒーを入れて飲む。
その後引き続きチームの会議で12時30分頃まで会議。
この時に火曜日の掃除を忘れていたのに気づいた。
東京は雨模様。
昼食はタリーズへ。未読がたまっていたので消化をする。連日7時間睡眠を意識していたのとコーヒーのおかげか、眠気はそれほどでもなかったけれど、あまり他の作業が出来なかったのは心残り。もっと元気がほしい。
午後はiTunes APIのプログラムを書いて、そこから検索結果を描画できるところまで細々と持っていった。
19時から障害対応会議。なかなかこの辺りは難しいと、あまり発言はしなかった。前職は衰退していくコンテンツの割に大障害をたくさん起こして成長していったけれど、今の会社のこのチームでかけているお金が一桁違う。さすがにこの予算でそのサポートは無理でしょって言おうと思ったけれど、反論されるのが嫌だったので、黙ってうなづていた。あんまり「前職が~」とかっていう人になりたくないし、前職でもそういう人はあんまり良い感じで受け入れられていなかったからなぁ。自分もそうならないように注意しているつもり。
残業会議の後も少し作業していたけれど、まぁ水曜日に出来そうなめどはたったので、帰ることにした。2時間以上残業してしまった。21時24分退勤。
電車に乗って最寄り駅へ。そういえばトイレットペーパーがなくなりつつあると、駅前のドラッグストアへ行く。ついでに、駅前の中華料理屋に行ってみたら冷麺とチャーハンが今日の定食だというので、珍しい組み合わせだなと思って注文した。うまかった。
検索していたら、自分がずいぶん以前に書いたプログラムを使ってくれている人がいて、なんだかありがたくなった。
帰宅して未読消化。
今日も7時間睡眠の恩恵を得ようと、1時を過ぎたのをみて慌てて横になる。本当なら8時間睡眠を目指したいんだけど、なかなか難しいなぁ。
今日やったこと
- 出社して会議2連発
- iTunes APIから情報を引っ張って描画するプログラムをだいたい書いた
- 19時からまた会議
- 2時間以上残業してしまって、まぁ帰る
- トイレットペーパーを買って、中華料理屋で冷麺とチャーハンを食べる
- 今日もまた、自分が書いたプログラムを使ってくれている人をネットで発見して嬉しくなった
3goods
- 2時間以上残業して疲れたとはいえ、まぁ仕事が落ち着いているので不思議な感覚
- この前iTunesストアで買った音楽がなかなか良い
- 自分が書いたプログラムを紹介してくれたり使ってくれたりする人、本当にありがたいし嬉しいし励みになる
0 件のコメント:
コメントを投稿