朝から未明のApple発表会がバズっていて、iPadの話題が満載。
いつものように自宅を出て会社に向かう。
今週中にと厳命された仕事は水曜日のうちに一段落させて木曜日にはだいたい出来た感じなので、今日は比較的緩やか…だと信じたい。
iMac 5Kなんてのもの発表されたが25万円からだというからさすがに高い。4Kテレビを追い越して5KなんてやるところがAppleっぽい。
12時になってコーヒーを飲んだ。
細々と作業していたけれど、14時過ぎたので14時30分頃に食事へ。
スタバで食事しながらテレビを買うために情報収集していた。
外は結構涼しくなってきた。10月の東京としては例年は暑かったけれど、ようやく異常気象が終わった感じ。
会社から戻ったら、ログイン処理で書いたプログラムの詳細な処理フローを教えて欲しいと半ば詰められて、なんでそんなに詰められなきゃならないんだと思いながらフローを書いた。
細々とコードを整理したりコミットしたりバグを探したりしながらも、とりあえず追加の依頼はやって来なさそうだったので、帰ると言って帰ることにした。
20時21分退勤。
中野坂上駅前のスパゲッティ屋で食事をしつつ、週末の疲れを癒やす。同窓会タスクをこなしたりする。
未読を消化しつつ、東京と沖縄で行われている勉強会を観察しながら行きたいなーと思ったりしていた。
帰宅して、Macの新しいOSであるYosemiteがダウンロード可能であることを確認して、現状のバックアップを取ってアップグレードすることにした。Windowsと違ってOSが無料とは、本当にいい時代になったものだ、ってMacだからかもしれないけど。
時間がかかるので、一つ操作をしたあとは横になってダラダラしていた。
ダウンロードにずいぶん時間がかかるので、やっぱりアクセス集中しているのかなと思っていたけど、どうも自宅内が原因っぽくて調べたら無線LANのアクセスポイントが原因っぽかった。これ故障しかけているなぁと。そろそろ取り替え時かもしれない。
ようやくYosemiteが入ったあと、いじって遊んでいたけれど、当初の予想よりも好感触で良かった。
すっかり夜更かしをしてしまって、就寝時間は4時56分。
今日やったこと
- 昨日までに終わらせた仕事の落ち葉拾い的な作業
- Appleの発表のウォッチ
- テレビ欲しいと思って調べていた
- スパゲティ屋で食事をしながら勉強会をウォッチしたり同窓会タスクをしたりする
- 帰宅してYosemiteを入れて、なかなか良いと思った
3goods
- 仕事が一段落して本当によかった
- 同窓会タスクも徐々に進んでいる
- Yosemiteがなかなか良くて安心
0 件のコメント:
コメントを投稿