2014年10月2日木曜日

2014年10月1日(水曜日)

9時30分起床。完全に遅刻である。

会社にメールを出して起きようと思ったけれど起きられない。体が動かないのだ。なんか先月1日も同じだった気がする。月の初めからこれはひどい。

なんで裁量労働制に定時があるんだろうとか考えつつ、少し横になっていたら体が動くようになってきたので起き上がる。急いで準備。外は雨。

出社したのは11時過ぎ。とはいえ朝食を忘れた。

深夜にKindleの書籍セールをやっていたらしいけれど、あれは値段つけを間違って格安で売られていたらしい。今見たら直っていた。チャンス逃した感じ。

10月1日だから、転職しました報告とかがネットで多い。また天下一品の日であるとか、色々な日らしくて慌ただしいなと思った。

色々調べていたら、昔見ていたアニメがBlu-ray化されたりとかするらしい。Blu-ray環境をそろそろ整えないと。

老舗のサービスだったlivedoor Readerが年内終了するというニュースが衝撃的だった。やはりLINE中心になっていくのだろうか。

腹減ったので早めに食事へ。味の民芸で丼ものを食べる。その後、カフェ・ド・クリエでコーヒーを飲みながら未読消化。

日経アソシエに連載を持っていた人達、軒並みペテン師になっているから世の中恐ろしい。一時期愛読していた雑誌だったので何だか微妙な気分だ。

会社に戻ってきて、月初恒例の精算書を書いたりする。

精算書を書いた後は、昨日から続けてきた新規案件のログイン周りを細々とやっていた。でも、特定の文字を渡すと暴走するモジュールとか色々な罠にハマって、本当は19時30分に退勤して自宅で荷物を受け取ろうとしていた計画は頓挫。しっかり2時間以上残業してしまった。これが常態化しているからなぁ、体調もたないはずだ。

その他、表示件数がおかしいと言われた部分を上司に相談したら、よくわからない部分だったのでほとんど教えてもらって修正をしたりした。関数とかが文書化されていないからまぁ短時間で把握は無理かなぁと。

21時27分退勤。

ジョナサンに入ってオムライスを食べる。そこで未読消化をしていたら、23時過ぎてしまった。ネットをウォッチしていて、みんな並んでまで天下一品に入ろうとしていてすごいと思った。

23時30分過ぎに帰宅。

未読消化していたり、ファイル整理をしていたら時間が経過。今日は同窓会タスクをほとんどやっていないし、他のタスクも放置気味だった。

2時過ぎたので、疲れた体を休めねばと就寝へ。

今日やったこと


  • 遅刻
  • 日経アソシエに連載を持っていたペテン師のニュースを見ながら微妙な気分になる
  • 精算書を書く
  • 新規案件のログイン周りを細々と対応
  • ジョナサンで2時間くらい長居をしていた


3goods


  • とりあえず今やっているタスク、できないんじゃないかと最初は思ったけれどなんとか出来そうな感じで安心している。油断はできないけど
  • KindleとかBlu-rayとか環境への物欲が尽きない
  • ファイル整理をしていて、物理世界の片付けへの野心も高まりつつある。まずは時間確保

0 件のコメント:

コメントを投稿