2014年9月30日火曜日

2014年9月29日(月曜日)

9時5分起床。

出社めんどいと思いつつ準備。

7時からのドイツ語講座の録音はできているっぽかったので良かった。Mac上で録音したけれど、サーバ上で録音できない問題は今日中に解決したい。

なんか時間が足りなくなって、少し走ることになった。とはいえ中野坂上駅からは余裕があったので、昨晩調達していなかった朝食をコンビニで買っていたら出社がちょうど10時になっていた。

出社してからメールを確認したり。

アフィリエイトコードの仕込み作業とかがあったので、細々と対応していた。

Kindle Voyage 良さそうなんだけど、電子インクがどれくらい進化しているのか。価格的にKindle Fire HDXが買える値段で電子インクとは。実機を触ってみたいところ。

眠くなってくるのはいつものことなので11時過ぎにコーヒーを飲む。

先週からの対応をしていたり明日リリースの作業のデザイナー質問などを受けたりしていて午前中が過ぎる。比較的まったりしていた。

自分が書いたプログラムを見直したりしつつ、13時45分頃食事へ。

久々に定食屋に来た。ちょっとがつんと食事したかったので。とは言っても、食べたのは月見そばとまぐろブツと冷奴だけど。その後タリーズに移動して、ロイヤルティーラテを飲みながら、資格取得について調査していた。勉強の一環と将来のために資格取得いいかなと思って、いくつか狙いを定めている。

会社に戻ってきてからは新規案件のユーザ認証まわりを取り組んでいたものの、iTunes API絡みのデザイナーからの質問がやってきたり、それについての設定漏れの調査だったりで、本来の作業に集中できずにいた。とはいっても今日締め切りじゃないから幸いなんだけど。

16時くらいにタバコの煙がキツくてダウンしそうになる。思わず煙いと主張してマスクしていた。目もやられるししんどい。

サーバに録音用のソフトウェアが入らない問題、IRCでインストールエラー箇所を質問したらすぐに答え返っていたのですごいと思った。もっとも、詳しい人には当たり前のことだったようだけど。

細々とiTunes API関連の質問を答えたりしていて、思わぬプログラムミスというか混乱を招く箇所があって、修正をどうするか頭を悩ませる。同時に8つやることになって、仕様も初期に相当振り回されたらこうなるのは仕方がないなーとは思ったけれど。

会社で使ってもらっていたiPhone 4を回収。これを売ってiPhone 6購入の足しにする。

結局ユーザ認証関連の作業はほとんどできなかったものの、明日はリリース作業で30分前出勤ということで早く帰る。早くといいつつ1時間以上残業したけど。20時16分退勤。

中野坂上駅駅前のパスタ屋で食事をしつつ、サーバ環境を整えてネットラジオを録音できるようにする。いちおうテストをしたりして、NHKラジオ第2を録音できることを確認。聴講しようと思っているドイツ語講座と英語のラジオをピックアップして定期実行するようにした。もっと整った形にするのは休日にということで。必要なテキストはKindleで電子書籍として購入。いい時代になったものだ。

メールでソフトバンクからiPhone 6出荷のお知らせが届いていた。早い。取り急ぎの保護シートをAmazonで発注する。

ディスクが逼迫してきたので、何か追い出せないか確認してみる。やること多い…。

店を出て電車に乗って家路へ。

帰宅してから、バックアップを仕掛けたりしつつ、昨日買ってきた数学4コマ漫画を読む。また数学やりたくなってきた。本当に時間無い。

未読消化をしてバックアップタスクをこなしたり、借りているサーバにOS入れなおしたり。

本当は9月中にYAPC関連のブログ記事を書ききりたかったけれど、9月に書いたブログ記事1本だし、今から書いても間に合わないと諦めた。9月忙殺されすぎ疲れすぎ…。

同窓会タスクをこなす。とりあえず帯広の居酒屋に電話をして仮押さえ。そして連絡場所にその旨書き込み。招待状の文章を書き始めたものの、ちょっと頭が働かないので止めに。

夢は広がるものの、とりあえず夢を書き留めるだけにして、早い明日に備えて就寝することに。それでも2時過ぎてるから本当時間無い。

今日やったこと


  • 昨日しこんだドイツ語講座の録音ができていたのを確認
  • アフィリエイトコードの仕込み作業とか
  • 全般的にiTunes APIを使ったページの作業をデザイナーと連携しながらやっていた
  • 久々に定食屋に行って食事
  • タリーズでお茶を飲みながら資格取得の計画を立てたり勉強会の妄想をしたり夢をふくらませた
  • ユーザ認証まわりの作業を取り組む
  • 会社に貸していたiPhoen 4を回収
  • サーバのネットラジオの録音環境を整える
  • 数学の4コマ漫画を読んで数学に思いを馳せる
  • ブログ書けていないのに愕然として9月の多忙さを振り返る
  • 同窓会タスクで居酒屋仮予約するなど


3goods


  • プライベートでやりたい事がとめどなく出てくるけど、それだけ気力というか意欲があるということで良いことか
  • 語学や数学や資格取得や勉強会まわりの学ぶ系の良い道筋を思いついて、かなりいい感じ
  • 本当は疲れているはずなんだけど、早く帰れると多少は動けるんだなという。そういう意味で残業は豊かなプライベートを削っているからダメなんだろう。

2014年9月29日月曜日

2014年9月28日(日曜日)

15時17分起床。

完全にダウンしてる。

16時44分ごろからまた眠って起きたのは19時29分。

予定していたことが何もできていない…。本当に力尽きているな、まずい。

大河ドラマを観る。

NHKスペシャルを見ていて老後の悲惨な状況なんて観てしまったものだから、テンション低くなってしまってまずい。

シャワーを浴びて、江古田駅方面に食事に出かける。

とりあえず書店で昨日発売された数学4コマ漫画を買う。

適当な食事するところが見つからなかったので、吉野家に入って牛丼を食べる。

歩いていると、湿度はあるので汗ばむけれど、気温はだいぶ下がって歩きやすい。

帰宅して未読消化をして、ソフトバンクオンラインショップでiPhoneの入荷に対して申し込みをする。店頭でするより手間なんじゃないかと思ったけれど、Twitterでは店頭のほうが手間だという意見があって、店頭によるのかなぁとかとも思った。また今の料金プランが複雑化しているからもあるだろう。

本当は同窓会タスクだったり部屋の片付けだったりNHK語学講座の準備だったり、色々と進める必要があったんだけど、全く身体が追いつかずこのざま。カンファレンスの感想記事も9月中に書きたいのに全然着手できず。もどかしい。

とりあえず日記を書いて、買ってきた4コマ漫画を読んで就寝することにした。

今日やったこと


  • ひたすら眠っていた
  • 昨日発売された数学4コマ漫画を買ってくる
  • ソフトバンクオンラインショップでiPhone 6の購入手続きを行う


3goods


  • ダウンしていたんだけど、まぁ休めたんで
  • iPhone 6手に入れられそう
  • 欲しかった漫画を一日遅れで手に入れられた

2014年9月27日(土曜日)

9時22分起床。

ドアサのアニメを見たらまた二度寝。

実際に起きたのは17時。本当に疲れがたまっていてヤバイ。

未読消化をする。

高校時代の友人のメールに返信。勉強会以外は予定がないので会えそうな雰囲気。

土曜日はイベントが多くて、各所の盛り上がりが伝わってくるけれど、自分は活動する体力がない。

噴火のニュースが大きく取り上げられていた。

20時頃に力尽きて横になって、23時頃に起き上がる。

シャワーを浴びてコンビニに食事を買いに行く。

何の活動もできないくらい寝込んでいたけれど、食事して未読消化をしたら寝ることにした。4時42分就寝。

今日やったこと


  • ドアサのアニメを観る
  • ひたすら寝てた
  • 土曜日のイベントウォッチ


3goods


  • 高校時代の友人に返信メール
  • とりあえず体力全快には程遠いけれど一日休めた
  • 木曜日にざわついていた心をひとまず落ち着けて、考えを整理する時間が持てた

2014年9月26日(金曜日)

9時1分起床。

いつもの流れで出勤。

なんか会議が続いて入っていて、コーヒーを飲む隙もなく眠くて大変だった。

iPhoneの在庫が入ったってソフトバンクからメールが来ていた。手続きはあとでやる。

あと、高校時代の友人からもメールがきていて、10月に東京に来るからあわないかという内容。これは嬉しい知らせ。

iTunes APIを使ったページだけど、他の既存のページに合わせてページングの情報を渡してくれないかと言われて対応することになった。事前に言ってくれれば大変な思いをしなくてもいいのにと思った。これから合わせるのに結構大変。

ネットでは生野アナウンサーが結婚してテンション下がっている人が多かったけど、この人そんなに人気あったんだって思った。

13時40分くらいに食事へ。ワイン食堂でペンネ食べて脱力していた。

会社に戻ってからも、ページングの情報を渡すための改良を続けていた。

18時前に作業が終わって、デザイナーさんとの連携をしていた。色々質問を受けてそれに対して色々作業をする。

本当は19時から勉強会があるものの、勉強会と認めてもらえなくて「定時」である19時前に出ることが不可能になって悶々としていたのが今日。

19時8分退勤。

吉祥寺で迷ったりしつつも、40分遅れくらいで到着。看板がまだ出ていない新しい店だったようだ。開催一回目なので、知っている人が全員だったけれど自己紹介と今後の方針などを話しあったりした。年齢層高めで、昔話トークが多かったり。そういうのについていけるんだから自分も年齢層高いほうに入っているのはなんというか。それ以外にもコミケな人とかが多かったので、オタク趣味への意見だったり、そういうことも語られた面白い勉強会だった。

22時頃に解散となったけれど、ぐったり疲れていたので二次会などには行かずにまっすぐ帰ることにした。中央線で東中野まで行って、そのまま大江戸線へ。

NHK語学講座の新シーズンが来週から始まるので、どうしようかと思いつつ、疲れてあんまり思考が進まない。とりあえずドイツ語講座のテキストはKindleで買った。いい時代になったものだ。英語系はどれを聴講するか決めていない。



今日やったこと


  • 会議
  • iTunes APIを使ったページにページングの仕組みを入れるのとデザイナー連携
  • 吉祥寺の勉強会 Kichijoji.pm の第1回目に参加


3goods


  • ソフトバンクからiPhone 6入荷のお知らせが届いた
  • 高校時代の友人から嬉しい知らせが来た
  • 吉祥寺の勉強会は知っている人達でまったり盛り上がった

2014年9月25日(木曜日)

8時56分起床。

テンションがおかしい。休み明け。今日は長い一日になりそう。

傘、鞄の中に入っているだろうと思って外に出たら無くて、小雨の中を傘をささずに歩くことになった。

会社に到着してから、大量の未読メールを読む。

すっかり風邪になってしまったので、朝食を食べて風邪薬を飲む。

風邪薬の効果もあってか眠い。12時前のコーヒーを飲む。

色々休み明けに進行中の案件の質問を受けて答えたりしていた。

13時30分になったので昼食へ。タリーズでぐったりしていた。

会社に戻ってからも眠い。変に気が張っているからかもしれない。

戻って人が増えて騒々しい中で仕事を進める。

一日なんだか朦朧としながら仕事をしていて覚えていないことが多い。

20時から上司と1時間ほどミーティング。あんまり答えが出ない会話をしていた。

ぐったりして帰宅。

文筆業やらなきゃと思いつつ、休暇中の日記を書いたところで力尽きる。

今日一日、本当にテンション上がらなくて風邪で、調子悪い極みだった。

1時1分就寝。



今日やったこと


  • 体調もテンションも悪いなかで休み明けの案件消化


3goods


  • 休み明けだったけどあんまり大きなトラブルとかはなかった
  • 風邪でつらかったけれど、回復のきざしはあった
  • 早く寝られたというかダウンした感じ