そのまま起きてMacBook AirでWWDCの情報を追う。とはいえ、今回は新しいiPhoneやiPadなどのハードウェアの話題はナシ。iWatchは注目していたんだけど結局でなかった。とはいえ、ソフトウェア的な話題やiOS 8の話題は大いに注目できた。そしてアップルが新しく開発したプログラム言語Swiftがエンジニア界隈でバズっていたのを読んだりする。
そんなことをしているうちにいつもの起床時間を過ぎていて、急いで準備をする。
いつもよりひとつ遅い電車に乗って座れたので自宅から引き続き未読消化。頭はWWDCモードから切り替わらない。会社には10時前に到着。
暑い。暑い。
北海道が暑いらしい。
Googleが発売したChromecastが微妙だという話をよく聞く。HDMI端子がついたテレビを持っていない自分は関係のない話だったけど、ちょっと気になる。4000円なんだから、値段相応だと思ったほうがいいんじゃないかな。
11時から会議。眠かった。やはり11時眠いというパターンがあるっぽい。
会議が終わった後にコーヒー。そして次の会議へ。コーヒー効果か眠気は飛んだ。とはいえ、なんか営業側から理不尽なキレ方をされて、それを前職でやって全社を敵に回したんだけどなぁといったことを言った上で、やるならやらせていただきますけど何か、という受け答えをした。あくまで優しく。とはいえ、あんまりいい気分じゃない。なんであんなものいいしかできないんだろって不思議に思う。たんに呆れるだけだけど。
昼食かなとタリーズに行った。宇治抹茶クリームスワークルを飲んで未読消化。
北海道が暑くてヤバイという話は入ってきたものの、地元の北海道河東郡音更町が日本で一番暑い37度でしかも観測史上最高気温だということで恐ろしくなった。東京も暑いけど気温だけだと負けてる。とはいえ東京は湿度が邪悪だからなぁ。
自分主催のイベントの会場としたスカイキャロットというレストランに電話をするも、なんか受け答えが不自然過ぎた。飲食店の混雑の時間を避けたのに、なんか予約の電話とか受けたことないのっていう感じ。
Xcode 6 beta で Swift を体験してみようと思ったけど、面倒なのでやめた。ダウンロードだけはしておいた。
ボチボチとAPIコードを書いていたけど、なかなか加速がかからない。
スカイキャロットから折り返し電話が来て何事かと思ったら、コースの料理じゃなくて普通の料理もあるけどほとんど食べるものないよとかよくわからない話だった。ウェブサイトに酒はあるって書いてあることを言ったらあると返事をもらったものの、酒のつまみになるものはほとんどないとか言う。何屋なんだよ。受け答えも挙動不審だし、なんか怒りそうになったけど、まず呆れた。人数も含めて木曜日までに電話するからと、面倒なので電話を切った。
夜になってからだいぶ勘を取り戻してきた。
佐川急便が来るので、19時22分退勤。
20時過ぎに帰宅。20時30分までに荷物準備。
佐川急便は20時30分過ぎにやってきて、無事に集荷してくれた。
コンビニに行って夕食を買ってくる。
集荷の荷物を準備したことで、部屋に積んであるものが雪崩出す。いよいよ重症。
部屋の片付けは業者に頼もうと思ってみたものの、何でも屋系は相当あって選ぶ基準が全くなかったので大家さんに電話してみたものの、そういうアテはないらしい。頼ってと常日頃から言われているけど、いざ頼ると空振りするパターンだった。というか、電話したらオオゴトかと思われたらしくて、いつもオオゴトばかり起こしている人みたいじゃんとか思ったりした。
まぁ、2006年から2010年の前職のデスマーチから絶望までの5年間を引きずったやつなので、前職の退職金を少し拠出して片付け業者を呼びたいと思っているけど、決め手にかける。明日、実際にいくつか電話してみるかと思った。
このネット時代、予約も何もかも電話ばっかりだなーとか最近思う。電話出来る人最強。
今日の分の日記を書いたりして、部屋の片付けが気になったり、書きたい文章が盛りだくさんなものの、今日はさっさと就寝することにした。睡眠大事。
今日やったこと
- WWDCの情報を追う
- 北海道が暑いことを知って、東京暑いとか言ってられないと思った
- 会議
- スカイキャロットに電話してみたものの、あまり話が噛み合わなかった
- 夜になって仕事の勘が戻ってくる
- 集荷に向けて準備をしていたら部屋が雪崩だして絶望して、片付け業者を探したけど決め手に欠けて困った
- 少し部屋を片付けるが30分でギブアップ
- 母と電話
3goods
- WWDC、新型iPhoneとかのハードウェアは出なかったけど、健康アプリ関連が面白そうだったし、Swiftがバズっていて楽しかった
- 北海道沸騰で地元が有名になった
- 佐川急便の集荷に荷物を渡せた