2014年11月12日水曜日

2014年11月10日(月曜日)

10時5分起床。やっちまった。というか起き上がれない。

会社にメールを出して起きようとしたものの、なかなか起きられず。休日はいつもこんな感じだけど、平日にもこれが来られると待ったなしだなぁと感じる。

13時過ぎにようやく起き上がれて、シャワーを浴びて外へ出る。

15時出勤。結局半休ということにした。裁量労働制なんだけど半休。

出勤してiTunes APIでデータ検証が足りずに数時間サイトが止まっていたと注意された。外部要因はなかなかわからないよねぇ。

監視の一部に不備があったので修正。

調子が出ないの、薬の副作用っぽい。最初は色々不調をきたす。

金曜日から引き続き改修案件に取り組んでいたけれど、銀座で北海道つながりIT飲み会があるので、以前から頼んでおいた通り早めに会社を出る。出づらかったけれど。18時49分退勤。

丸ノ内線に乗って銀座の松尾ジンギスカンへ。既に20分くらい遅刻で、ほとんど人が揃っていた。

スカイアークの小林社長と以前の帰省ぶりの再開。「あの後まだ飲みに行ったんだって?」とかきかれたり。周囲の人達にiPhoneでファームノートアプリを披露していた。iPhone 6とiPhone 6 Plusの二台持ちすごい。というか、周囲の人達みんなiPhoneで、道民はiPhoneが好きという結論になった。

最初はビール、そしてサラダや生ハムのようなものを食べていたが、いよいよメインディッシュのジンギスカンが登場。みんな張り付いて食べる。これはこれで美味なんだけれど、肉に張り付いていなければならないということで席替えが難しいという難点も露呈した。

小林社長が昔の北海道ローカルのCMの話を降ってきて盛り上がる。さすが道民の心をつかむトークがうまい。

今回も色々な関東在住の北海道出身IT関係者が集まった。参加者数を制限して20人だったけれど、今回も顔を知った人、久々に会って顔と名前がなかなか一致しない人、初めて会った人など、それなりに交流ができた。

お開きになった時に、小林社長に頼まれて今回の幹事のお手伝いをしたり集金したり、そして最後のお開きの言葉を言ったりしたけれど、お開きの言葉はなんだか締まらなかったようで、小林社長がフォローしていた。

二次会は半分以上参加するなら行こうということになったものの、人数が集まらなかったので解散ということに。まぁまだ月曜日だし。

ビルの外に出て解散ということになってそれぞれが各自の駅の方向へ向かっていった。途中で「尾形さんですか?」ってきかれて「そうですよ」と答えたら「初めて実物見ました」って言われて、なんか一部界隈では知られているのかという気分になった。あとでFacebookでフレンド申請しますのでと言われて途中でお別れ。

結局一人で丸ノ内線に向かうもののトイレに行きたくて銀座駅の魔窟を彷徨う。

丸ノ内線に乗って中野坂上駅まで行って、そこからは会社から帰るのと同じルート。

コンビニで朝食を調達して帰宅。

なんだか疲れたし今日は朝から調子が悪かったので早めに就寝。1時50分就寝。



今日やったこと


  • 起きられず浅から不調
  • 監視の設定を少しいじる
  • 改修案件の続きに取り組む
  • 銀座へ行って北海道ITつながり飲み会に参加


3goods


  • 北海道ITつながり飲み会、第5回目だけど毎回楽しい
  • 小林社長とか北海道民とITで集まったのに道民トークしかしていなかったくらい盛り上がった
  • 色々と初対面で会って喜んでくれる人がいて嬉しい

0 件のコメント:

コメントを投稿